甘楽町商工会
メニュー
かんらちゃん

最新情報
NEWS & TOPICS

甘楽町議会傍聴

こんにちは^^

本日は工業部会として甘楽町議会傍聴へ行って参りました。

本日は一般質問ということで、議員さんたちが町役場の方々に質問をしていました。会議室の中は節電のせいか白熱した答弁のせいかかなり暑かったです。質問内容は甘楽町の中のことから原発についてまで幅広く議論されていました。

興味がある方はまた来年どうぞ。議場に入る前には1階で受付をして傍聴券を貰ってからということです。

明日

15日は工業部会主催の議会見学があります。当日でもいいので興味のある方はお気軽に電話74-3311・メールkanra.shoukou@gmail.com・FAX74-6422してくださいね!

明日は11月開催の産業文化祭の会議もあります。時間が過ぎるのは早いですね...みなさん産文祭の時にはまたご協力お願いします。

法人会甘楽町地区会研修のお知らせ

こんにちは!

今日は法人会からのお知らせです。

今日通知を発送したので、近いうちに法人会員の皆さんの手元に届くと思いますが、一足先に告知します。

11月の18日・19日に研修旅行として

名古屋にあるトヨタ産業技術記念館などに一泊でいきます。詳しくは後ほど届くチラシをご覧下さいね!!

トヨタ産業技術記念館HPhttp://www.tcmit.org/

泊まる予定のホテルHPhttp://www.meizanso.com/

 

 

 

第二回グラウンドゴルフ大会

11日(日)に第53回甘楽町体育大会のグラウンドゴルフ大会が行われました。

朝7時15分集合と9時30分集合の2組に分けて開催され、商工会チームを含め11チームが参加しました。

健闘むなしく商工会チームは7位でした。第二回大会の優勝は老人クラブ連合会が勝ち取りました。 おめでとうございます^^

鬼石の映画

こんにちは!

鬼石町商工会の後援で制作した鬼石町の映画『しゃんしゃんしゃんしゃしゃしゃんしゃん』が完成しました。鬼石夏祭りを舞台にした映画でメインキャストに群馬県民を対象にしたオーディションで選ばれた女の子が起用されたそうです。知り合いや見たことのある風景がでるかもしれませんよ(o´∀`o)

9月19日(月)鬼石多目的ホールで11時・15時・18時30分からの3回の上映

9月29日(木)藤岡市のみかぼみらい館で19時から1回の上映

入場料金は1,000円(大学生以下は500円)

鬼石商工会HP http://onishoko.or.jp/

チャリティーゴルフコンペについて

27日に行われる商工会東日本大震災復興支援チャリティーゴルフコンペの締め切りは5日でしたが、まだ定員に達していないので受付中です。

参加費3,000円+プレー費6,500円の9,500円で出場できます!

お誘いあわせの上お申込下さい。もちろん1人の参加でも結構です^^

 

経営セミナーのお知らせ≪無料≫

こんにちは!久しぶりに晴れましたね

さて、毎月㈲山田会計さんと共催で行っている講習会の次回の内容が決定しました。

今回は経営についてのセミナーを開催いたします。事業を行っていくうえで方向性を定めるために必要となってくる経営分析について基本から勉強します。長く社長を務めている方も、これから会社を継ぐ人も、事務員さんも、これから会社を立ち上げようと考えている方もどんな方でも歓迎します。

勉強といっても講師の方が優しく教えてくれるので一度参加していただければ良さが分かっていただけると思います。セミナーに参加していただければ充実感とやる気が湧いてくるはずです!ふるってお申込下さい!!受講料は無料です。

日時 10月19日 午後6時30分から20時30分

場所 甘楽町商工会2階

筆記用具と電卓を用意してきてください。

※問い合わせ先甘楽町商工会まで


台風の備え

公民館の前に土嚢が並べてありました。

地盤が緩んでいるので注意してください><

 

甘楽の自然

こんにちは^^

今は通勤時間の大雨が信じられないくらい晴れてますが、これから本格的に降るんでしょうか(;;’Д`;;)と、書いていたらまた降ってきました...

お盆ごろにまた赤城神社に雷が落ちたらしいです。

画像が横になってしまう><

前回の落雷跡

小幡を流れている雄川堰は大雨により水を川に流していたのでいつもより水量が減っていました。上流に行くと水が少なくところどころにサワガニが見られました。たくさん民家があるところで見られるとは水がきれいだからこそですね!!もっと水が抜けるとヤマメが拾えるそうです笑 網とかごを持って堰をながめている方もいました。写真は雨のため断念( ̄□ ̄;)

注意!雨で滑りやすくなっているので堰周辺は気をつけてください。

田村造園土木さんに案内していただきました。ご協力ありがとうございました!