月に一回(有)山田会計さんと共催している無料セミナーのお知らせ
今回のセミナーのテーマは『接遇』です。経営者、中堅社員、新人、パートなどすべての人にあてはまるテーマです!さらにどの業種でもあてはまるテーマでもあります!!
人間関係の潤滑油・高感度を上げて顧客離反のリスク防止・企業理念の共感等マナーの向上で得られるメリットは大きいものです。
無料ですのでぜひご参加下さい^^
講師:三井住友海上火災保険株式会社 経営サポートセンター講師
申し込み:甘楽町商工会まで
日時:8月17日(水)
受付:18時から
研修:18時30分から20時30分
※どなたでも参加できます。
申し込みお待ちしています。
みなさんこんにちは^^ 今日も暑いですね...
さて、商工会では14日の夏まつりに向けて準備真っ最中です。
会場のふれあいの丘ではやぐらを設置中。今回も白倉の株式会社古舘建設さんが設置作業を担当してくれています。
設置前
設置中1
設置中2
まつりは14日(日)6時15分スタート、ドカーンと花火は8時30分から30分間で9時終了です。
まつりに伴う交通規制情報のお知らせです。
当日昼12時から20時までふるさと農道の花火打ち上げ場所周辺で片側通行になります。
その後、20時から21時までふるさと農道一部が通行止めになります。ふるさと農道の通行止め部分に通じる道路も通り抜けできなくなります。
ご注意ください!
昨日、おとといとブログを更新しなかったので、もうブログに飽きたのかと思った方もいるでしょう。
まだ止めてないので大丈夫です。研修で前橋に行ってました。
甘楽町で起こった出来事、情報などkanra.shoukou@gmail.comにメールしてください。写真もつけてくれるとありがたいです><

多分この間の落雷で割れた杉
みなさん久しぶりに暑いですねー(^^;)
今日は夜7時から盆踊りの練習があります。場所は町役場の前庭です!
ふるってご参加下さい。
甘楽町商工会では夏まつりを8月14日に開催します。/(^0^)/(雨天の場合は15日)
場所は甘楽ふれあいの丘!
今年は東日本復興支援として、会場に募金箱を設置いたします。
当日のプログラムは
18:15~開式セレモニー
18:30~甘楽太鼓楽鼓演奏
18:45~氷彫刻実演ショー
19:15~盆踊り
19:40~まむれ太鼓演奏
20:10~盆踊り
そして20:30からは町の花火が上がります!
豪華商品が当たる『こどももおとなもお楽しみくじ』も実施します。
お誘い合わせの上ぜひ皆さんでご来場下さい。
主催:甘楽町商工会
共催:甘楽町・JA甘楽富岡・観光協会・(社)富岡法人会・甘楽町建設業協会
※予定は変更する可能性があります。駐車場は文化会館、シルク、総合福祉センターの駐車場を利用してください。なるべく乗り合わせてご来場下さい。ゴミは分別してゴミ箱へ。
これからこのブログを通して甘楽町商工会から甘楽町の情報を発信します!!
商工会からのお知らせ、イベント情報、会員企業紹介などを行っていくので、
よろしくおねがいします(^‐^)