☆甘楽町商工会商業部会よりご案内☆
「SNSで販路開拓」という言葉はよく聞くけど、いまひとつ経営とのつながりのイメージが湧きにくい。そのような方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
本セミナーでは、Googleビジネスプロフィールや集客・販促に有効な「Instagram」、さらに既存客のリピート効果を狙う「LINE公式」などを中心にSNSで事業所の魅力を伝えるための基礎知識をお伝えします。
この機会に是非ご参加下さい!
■日 時:令和7年5月28日(水)18:00~19:30
■会 場:甘楽町商工会館 2F
■定 員:30名(先着順)
■対 象:どなたでも無料で参加可能
■申 込:FAXまたはMAIL・お電話にてお申込みください。
■問合せ:甘楽町商工会 担当:井上
TEL:0274-74-3311 FAX:0274-74-6422
MAIL:daihyo@kanra-s.or.jp
群馬県商工会連合会では、職員を募集しています。
受験資格・申込手続等、詳しくは群馬県商工会連合会
ホームページにて実施要領をご確認ください。
【採用予定日】令和7年4月1日
【募集人員】若干名
【職 種】経営支援員
【申込期間】9月24日~11月11日(必着)
【一次試験】令和6年11月24日(日)
【お問合せ】群馬県商工会連合会
027-231-9779
URL:https://www.gcis.or.jp/
※実施要領は商工会に設置してあります。
~群馬県最低賃金が改正されました~
確認しよう 最低賃金!
<<群馬県最低賃金 時間額 985円>>
<<令和6年10月4日から!>>
詳しくは、群馬労働局労働基準部賃金室(電話:027-896-4737)
又は群馬県内の労働基準監督署へお問い合わせください。
群馬労働局URL:https://jsite.mhlw.go.jp/gunma-roudoukyoku/home.html
※業務改善助成金
(中小企業・小規模事業者の方の賃金引上げ等を支援する助成金)を
はじめとした各種助成金等もご活用ください。
○業務改善助成金
問い合わせ先:業務改善助成金コールセンター
電話0120-366-440
申請先:雇用環境・均等室 前橋市大手町2-3-1 前橋地方合同庁舎8階
〇各種助成金のご案内はこちら
本年1月に発生した能登地方を震源とする地震により被災した方々の支援を目的とした募金を受け付けます。
※この募金は、町社会福祉協議会などを通じて復旧支援に活用いただく予定です。
※当商工会は匿名寄付として支援金を募るため、税法上の控除等を希望する場合には、該当する他団体の受付窓口へお願いいたします。
〇受 付 窓 口:甘楽町商工会
〇募金箱設置場所:同会館事務室内
〇受 付 期 間:当面の間(3月末で1次集約・送金予定。以降は状況により決定)
令和5年10月5日から群馬県の最低賃金が改正されます。
群馬県最低賃金(地域別最低賃金)
時間額 935円 発効日 令和5年10月5日
詳しくは、群馬労働局労働基準部賃金室(TEL:027-896-4737)へ。またはお近くの労働基準監督署へお問い合わせください。
群馬労働局ホームページhttps://jsite.mhlw.go.jp/gunma-roudoukyoku/
群馬県健康福祉部におかれまして、令和5年度群馬県食品表示講習会の受講生を募集しています!
詳細は下記ホームページをご覧ください。
群馬県ホームページ(令和5年度群馬県食品表示講習会)https://www.pref.gunma.jp/site/shokunoanzen/181281.html
8月14日(月)に開催を予定していました甘楽町商工会「夏祭り」は台風7号の影響を考慮し中止とさせていただきます。(翌15日の順延もございません)
群馬県商工会連合会からのお知らせです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
群馬県商工会連合会では、「今すぐに起業したいが何をしたら良いかわからない」「起業したいが失敗したくない」とお考えの方向けに、“成功する創業”“儲かる創業”に特化したカリキュラムを組んだ「ぐんま創業スクール2023」を別添の通り開催いたします。
今年度も、昨年に引き続き起業について本気で検討されている方向けのセミナー内容で開催いたします。もちろん費用はかからず、無料でご参加いただけます。
皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております。
【日 程】
〇前橋会場(会場:群馬県商工会連合会) <全5回>
10月1日、8日、15日、22日、29日(いずれも日曜日)
11月5日(個別相談会)
※午前10時から午後4時での開催となります。
【参加料】 無料
【定 員】 40名程度
※応募多数の場合、記入いただいた参加申込書を基に審査を行い、受講者を決定させていただきます(結果については令和5年9月中旬以降、すべての申込者へ別途ご案内いたします)
【対象者】 1年以内に群馬県内で創業を予定している方
全5日間すべてのカリキュラムを受講いただける方
【会 場】 群馬県商工会連合会 2階大研修室
住所:群馬県前橋市関根町3-8-1
【問合せ】 群馬県商工会連合会 経営支援課(担当:星野)
TEL:027-231-9779 FAX:027-234-3378
メール:seminar-info@gcis.or.jp
『ぐんま創業スクール2023』開催チラシはこちら↓
ぐんま創業スクールチラシ.pdf
『ぐんま創業スクール2023』参加申込書はこちら↓
ぐんま創業スクール申込書.pdf(PDF形式)
ぐんま創業スクール申込書.word(Word形式)
ぐんま創業スクール申込書.pdf(記入例)
7月5日『インボイス制度対策セミナー』を開催しました!
令和5年10月開始となっているインボイス制度とその対策について、税理士の坂口勝啓先生にご講義いただきました。
当日は会場(商工会館2階大会議室)とオンラインで多くの事業者の方々に受講頂きました。
本セミナーの講義内容を参考にインボイス制度導入に向け、準備を進めていただければと思います!
今後も会員事業者の皆様に有用なセミナーを開催していきますので、是非ご参加ください!
セミナーの様子